進学個別塾 マイレボアカデミー|秋田駅東口教室(秋田市東通)

「わからない」を「わかる」に。「わかる」を「できる」に。
大学受験にも強い、秋田市東通の進学個別塾です

myrevo202412

ホーム ≫ 高校生の方 ≫

こんな悩みありませんか?

数多くの塾の中から、当塾のHPをご覧いただき、ありがとうございます。

 日々の勉強の中では
「中学までは成績が良かったのに、
      高校に入ったら成績が落ちた
「学校の試験は取れるが、模試の成績が上がらない
苦手科目をどう勉強していいか分からない」
「受験勉強は、何から手をつけていいか分からない。」
「自分に合う参考書・問題集がどれなのかが分からない」

など、色々な悩みが出てくるかと思います。

これらの悩みの主な原因は、高校生の学習量の量・質及び勉強法が中学時代のものと大きく変わることです。中学時代のやり方では、通用しなくなるのです。

マイレボアカデミーでは、一人ひとりの悩みや現状に対する打開策を、手段をカスタマイズして、適宜提供していきます。

なお、成績や受験の合否は、「頭の良し悪し」ではなく、正しい勉強の「やり方」「中身」を継続できるかどうかで決まります。


 

目標から逆算したカリキュラム

大学受験は、ますます多様化してきており、志望校合格を目指す中で「今何をすべきか」がとても大切になってきます。
一般受験で志望合格を目指す方には、入試突破ラインから逆算したカリキュラムを作成し、それを個別指導での授業、自習(参考書・問題集及び映像コンテンツを活用)に振り分け、計画的に進めてもらいます。

指定校推薦などで志望校合格を目指す方には、学校の定期テスト対策を柱に、カリキュラムを作成し、学習を進めてもらいます。

大学受験に向けた、高校生の勉強の量と質及び勉強法は中学時代と大きく異なります。

当塾で、高校生の正しい勉強法と学習習慣を身につけ、無駄なく効率的に学習を進めてください。







 

自習の大切さ

高校生の勉強(特に高2夏以降の受験期)においては、自習の質・量が非常に重要になってきます。

効率的な学習のために、使用する目的や学力に合った参考書・問題集あるいは映像コンテンツを選ぶことが大切ですが、数ある中から「今の自分」にとって最適なものを選ぶのは難しい作業です。
マイレボアカデミ―では、一人ひとりの現状に合わせた教材を、カスタマイズし、やる順番を提案します。



 


非受験学年 高1~高2(6月まで)の方へ

まずは、高校の定期テストで、伸ばしたい教科で、きちんと点数をとれることを念頭に学習を進めます。
また、学校の進度に合わせつつ、模試でも全国のライバルたちに負けないよう教材をカスタマイズします。
家で勉強できない方は、塾でやりましょう。










 

受験学年 高2(の夏休み)~高3へ

一般受験での志望校合格を目指す方は、
高2の夏休みから「受験生」です。
高校受験は受験学年(中3)になってから受験勉強をスタートさせても間に合いますが、大学受験は間に合いません。酷なようですが、高校受験の成功体験は、捨ててください。大学受験は高校受験とは別物です。

高2の夏休み以降は、日々の学習のバランスを学校のテスト勉強ではなく、受験勉強に比重を置いていきます。受験勉強と学校の勉強を同時並行的にやる必要がありますが、学校のテストはある程度余力を残しながら、高得点をとれるようトレーニングしなければなりません。

少なくとも、国公立大、早稲田大などの難関私大を志望される方は、上記のスケジュール感を持っておいてください。

指定校推薦などで志望校合格を目指す方は、引き続き、学校のテスト対策が重要となります。苦手科目をなるべく作らず、得意科目はさらに伸ばす意識で頑張りましょう。








 

1対2コース(80分)

koukousei
1対2コースは、1名の講師が2名の生徒を担当するスタイルとなります。授業時間は80分となります。
導入解説→演習→演習解説のサイクルで、一人ひとりを丁寧に見ていきます。
入塾時点で、既習分野、例えば、前学年以前に、大きな課題がある場合は、その課題克服に有効な教材を選定し進めますが、既習分野は、短期間で克服し、学校の成績及び受験での達成目標をクリアできるように調整していきます。



1.授業曜日時間  
   月~金
16:40~18:00
18:10~19:30
19:40~21:00

  
2.受講料  
学年 週1回(月4コマ) 1コマ単価
高1~3 13,800 3,450円
初期費用(入塾金)11,000円。教室維持費5,500円/月。
上記は、税込価格です。






 

1対1コース(完全マンツーマンの個別指導)   

koukousei3
1対1コースは、講師1名が生徒1名を担当する完全マンツーマンの個別指導となります。
英文読解、現代文、入試数学など、解説分量が多くなる科目の受講に向いています。授業時間は60分となりますが、授業前後で演習を設定する場合があります。


入塾時点で、既習分野、例えば、前学年以前に、大きな課題がある場合は、その課題克服に有効な教材を選定し進めますが、既習分野は、短期間で克服し、学校の成績及び受験での達成目標をクリアできるように調整していきます。




1.授業曜日時間 
   月~金
16:40~17:40
18:10~19:10
19:40~20:40
*土曜日は午前中から受講可能です。
  
2.受講料  
学年 週1回(月4コマ) 1コマ単価
高1~3 16,800 4,200円
入塾金11,000円。教室維持費5,500円/月。
上記は、税込価格です。






 

使用教材に関してまして

kyozaikoukousei
高校生の教材に関しては、塾用教材よりも市販教材の方が、生徒目線に立つと優れているものが多いため、市販教材で進めることが多くなります。

当塾の場合は、本来の意味の個別指導をするため、一人ひとりの現状に合わせ、ご要望を聞きつつ、市販教材と学校配布のものと組み合わせて使用します。

英語であれば、まずは英文法の基礎知識を習得してもらい、その文法知識を読解などできちんと活用できるように、トレーニングしていきます。英文読解も、テキトーな読みから、きちんと英文を読む頭の使い方、知識の活用の仕方を訓練していきます。仮に、入塾時に偏差値40であっても、難関大突破レベルに上げることは可能です。

数学であれば、教科書レベルの問題の習得、定石問題の網羅、入試問題といった流れになります。

他科目も基本的にはこのような、現状に対して段階を踏んだカリキュラムとなります。
(ひとりひとりスタート位置は異なり、使用教材が異なります。)

また、指定校推薦を考えている方には、学校の内容に沿って、教科書・ワークを学習を進めていただきます。 

 

講師より 荒谷 信吾(塾長 教育プランナー型塾講師)

araya20250120
東京(首都圏)、広島、秋田で教えてきました。

成績が良い子、普通の子だけでなく、著しく成績が悪い子、勉強が大嫌いな子、不登校の子たちとも数多く向き合ってきました。他の塾では手に負えない子も見てきました。

勉強に関しては、どんな状況でも、打つ手はあります。
ただし、病院で出されるくすりの処方箋と同じように、一人ひとり学習状況に対して、打つ策は異なります。教材選定、接し方、進め方は、その子に合ったものでないと伸びません。勉強の動機付けは、教えること以上に重要です。また、「分からない」「分かる」「できる」の各段階に合わせた指導法を使い分けることも必要です。

もし、勉強でお困りごとがあれば、一度ご相談ください。
何らかお力になれるかと思います。よろしくお願いします。




■プロフィール
指導実績:首都圏の最大手の塾複数及び広島にて自身が立ち上げた塾にて、大学受験、高校受験の逆転合格実績多数。早稲田大学教育学部卒。
 


マイレボアカデミー

(秋田エリア)

秋田駅東口教室
秋田市東通6丁目10―11
(秋田駅東口徒歩12分)




電話番号

050-8892-0960
LINE: aramax0718

電話受付時間

平日 9:00~20:00
土日祝 9:00~17:00

教室開校時間

月~木 16:30~21:00
土 13:00~16:00

教室定休日

金曜、日祝、毎月29日30日31日 
電話受付、LINEでのお問い合わせは時間を問わず可能です。

当塾の概要はこちら

モバイルサイト

大学受験にも強い進学個別塾!| マイレボアカデミー|秋田市 塾 個別塾 学習塾スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら