こんな生徒・保護者と向き合ってきました。
一筋縄ではいかない生徒もたくさんいました。
教える方も、教えられる方も、保護者もみんなで
しんどいなーと思う事もありました。
でも、何だかんだで、全員受かり、巣立っていきました。
勉強は、どんな状況でも、打つ手はあります。
大丈夫。何とかします。
高校生になると、中学校時代の成績、勉強のやり方、学習の量・質のギャップに悩むことが多いかと思います。
高校受験は、丸暗記とパターン演習だけで何とかなっても、大学受験は「瞬発的に解く力」に加え、上位校であればあるほど知識を活用した「考える力」「表現する力」が問われます。
当塾では、一人ひとりの現状に合わせ、学校の補習レベルから、難関大受験まで、きちんとした学習プロセスを踏み、国公立大、難関私大を突破できる力を付けていきます。
「わからない」を「わかる」へ。
「わかる」を「できる」へ。
基本知識の習得及びその活用を繰り返します。
授業だけなく、自律的に学習を進めることも大学受験には必要となるため、その辺りも適宜アドバイスしつつ、保護者の方と常に連携し、受験合格まで伴走します。